「心理的安全性」が成長をもたらす~健全な組織作りに役立つ2冊~

「恐れ」に歪まされない人間関係を構築するヒントに満ちた2冊をご紹介します。
心理的安全性のつくりかた「心理的柔軟性」が困難を乗り越えるチームに変える
本書では心理的安全性が「ヌルい職場」ではなく、健全な衝突を生み出す機能であることを解説し、日本における心理的安全性の4因子「話しやすさ」「助け合い」「挑戦」「新奇歓迎」を紹介します。
恐れのない組織 ―「心理的安全性」が学習・イノベーション・成長をもたらす-
「心理的安全性」の提唱者が語るその本質は、個人の資質に求められるものではなく集団の規範であり、成果思考を健全に実現させるためのコンセプト。成功例と失敗例を通して「恐れ」から解放され、「心理的安全性」実現への示唆が得られるでしょう。