1. HOME
  2. ブログ
  3. 今月のイチオシ
  4. 防窮とは何か~今月のイチオシSpecial~

HEALTH TOPICS

トピックス

今月のイチオシ

防窮とは何か~今月のイチオシSpecial~

今月のイチオシ

 

防窮とは何か 生活困窮を予防し深刻化を防ぐ考え方

著:白取耕一郎

防災が災害を対象とするなら防窮の対象は社会!?

防窮とは「自分や大切な人を生活困窮から守れるようになる」こと

現状を他人事としない「おたがいさま」社会への道とはーーー

AMAZONで買う
ロハスオフィスグループの出版部門・恒健社(ごうけんしゃ)から
アカデミック選書第一弾「防窮とは何か 生活困窮を予防し深刻化を防ぐ考え方」
が2025年9月11日に刊行されました!
経済学および政治学に精通する著者が自身の原体験にまで遡り
傷病や災害等により一瞬で生活が瓦解し貧困に陥る人を減らすため
貧困の手前である生活困窮状態を予防しようという概念の誕生と進化を丹念に紐解きます。

しらとり こういちろう:北海道札幌市生まれ、東京大学大学院法学政治学研究科博士課程単位取得退学、一般財団法人行政管理研究センター研究員、東京大学未来ビジョン研究センター特任研究員、環太平洋大学経済経営学部現代現代経営学科講師、大谷大学社会学部コミュニティデザイン学科講師を経て、2025年4月より拓殖大学経済学部准教授、東京大学未来ビジョン研究センター客員研究員。著書に『自治体における「負の政策波及」(法律文化社)』ほか
一般社団法人 防窮研究所 

 


関連記事